
ご提供内容
- 候補地情報
- EADASによるスクリーニング
1)近隣サイト情報
2)連系点情報
3)林地情報 - 現地調査によるサイト周辺の様子
- MAST位置の気流解析
- 風車仮配置
- 景観シミュレーション(google earth合成)
1)完成イメージ
2)局所からのイメージ - 提供に伴う条件
- オプションメニュー
候補地情報
風力開発候補地情報(1)

風力開発候補地情報(2)





※風向は北西と予想され、エネルギー取得率も北西に卓越している。
EADASによるスクリーニング
1)近隣サイト情報

出典:EADAS
2)連系点情報
連系点としては○○線が有力。サイトから約10km

出典:EADAS
3)林地情報
🟥:地域森林計画対象民有林に該当→事業地が1ha以上の場合、林地開発が必要。
🟦:一部が国有林に該当→国有林貸付申請が必要。
EADASチェック、許認可申請が必要なものはなし。
国定・国立公園外→各🟦で10機程度の設置可能性アリ

出典:EADAS
4)林地情報
🟥:地域森林計画対象民有林に該当→事業地が1ha以上の場合、林地開発が必要。
🟦:一部が国有林に該当→国有林貸付申請が必要。
EADASチェック、許認可申請が必要なものはなし。
国定・国立公園外

出典:EADAS
現地調査によるサイト周辺の様子




MAST位置の気流解析
候補地1

全方位 乱流強度・ウィンドシアが低い。地形増速効果はやや低い。
候補地2

主風向の上流に尾根のピークがある為乱流強度、ウィンドシアが極端に高い。
候補地3

主風向上流側に高い山がある為増速効果が得られない。上流側で風が剥離し乱流となっている。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
風車仮配置
- 発電量最大化のためのマイクロサイティング
- ウェイクロスの考慮
- 設計風速(極地風速)とウインドシアの考慮
- 造成、輸送コスト
- 環境アセス制限事項
- 土地利用制約

景観シミュレーション
本件情報提供に伴う条件
風況観測時の条件
- 風況観測塔の設置・観測業務の発注
- ドップラーライダーの設置・観測業務の発注
- 土地管理代の発注
- 本件紹介費


オプションメニュー
- アセス計画の作成
- 簡易送電線ルート案の作成
- 簡易輸送ルート案の作成
- 地権者情報取得業務
- 年間発電量評価業務
送電ルート

輸送ルート
